健保に加入 保険証のこと

保険証交付

健保組合に加入すると、「健康保険被保険者証(保険証)」が1人に1枚ずつ交付されます。

加入者一人ひとりに「健康保険被保険者証」

保険証は、大同健保に加入している本人(被保険者)または家族(被扶養者)であることを証明するもので、医療機関(保険指定医)にかかるとき、保険証を窓口に提出すれば、一部負担で必要な医療が受けられます。

保険証は、身分証明書の役割をする大切なものです。
クレジットカードやキャッシュカードと異なり、紛失・盗難時等において、健康保険組合が効力を停止することはできませんので、保管には十分気を付けてください。

臓器提供に関する意思表示

保険証の裏面に設けられている「臓器提供意思表示欄」には、各自の意思をご記入ください。

保険証が使えるのは日本国内のみ

保険証は、日本国内の医療機関(保険指定医)で、診療を受けるときに提出します。海外で病気やけがをしたときは、一度医療費全額を支払い、後から健保組合に請求します。

70歳以上には「健康保険高齢受給者証」

70歳以上75歳未満の本人(被保険者)・家族(被扶養者)には、医療機関で負担する医療費の割合が所得に応じて異なるため、自己負担する割合が記載された「高齢受給者証」が交付されます。医療機関で受診する際には、高齢受給者証を保険証と一緒に提出してください(高齢受給者証の提出により、窓口での支払いは自己負担限度額までとなります)。

 

【2021年3月より】
オンライン資格確認を導入した医療機関などで受診する場合、高齢受給者証を提出しなくても、一部負担割合を確認できます。
利用できる医療機関などは、厚生労働省・社会保険診療報酬支払基金のホームページでご確認ください。

保険証の手続き

保険証をなくしたとき、保険証を破損したとき

必要書類 健康保険被保険者証・高齢受給者証 滅失届・再交付申請書 書類 記入例
提出先 各事業所の社会保険担当部署を通して大同健保へ提出してください。

※その他の書類が必要になる場合もあります。

※本人確認のできる身分証明書(運転免許証やパスポート)や、住民票などの公的証明書の提示を求める場合があります。

※申請する方によって、別途提出書類の提出をお願いする場合もあります。

名前が変わったとき

必要書類 氏名変更(訂正)届 書類 記入例
提出先 各事業所の社会保険担当部署を通して大同健保へ提出してください。

※その他の書類が必要になる場合もあります。

住所が変わったとき

必要書類 住所変更届 書類 記入例
提出先 各事業所の社会保険担当部署を通して大同健保へ提出してください。

※その他の書類が必要になる場合もあります。

被保険者・被扶養者資格を失ったとき

必要書類 健康保険被保険者資格喪失届 書類 記入例
被扶養者異動届(減員) 書類 説明
保険証 返却してください。
提出先 各事業所の社会保険担当部署を通して大同健保へ提出してください。

※その他の書類が必要になる場合もあります。

よくある質問